私にとってまさにこれの一言に尽きます。
特に後半の間奏部分での DJ KOOさんのラップのパートはtrf全曲の中でも一番好きですね。
またKOOさんのラップが明けた後の転調されたヴォーカルのYU-KIさんの声の透き通りさが本当に聴いてる側にはとても心地よいんですよね。
この曲で私はtrfは勿論、この後の音楽を好きになっていく軸になるアーティスト【小室哲哉】の音に魅了されていくのです。
今でも忘れないですが、小学校5-6年ぐらいだったと思いますが、給食の時間のお昼の校内放送で音楽を日替わりで流していくのが定番でした。
多分放送委員の中に当時からtrfか小室哲哉ガチ推しだった人が居たのか、単に流行っていた曲だったからなのかは分かりませんが、週に3日くらいは給食時間にずっと
ほぼループで流しててある意味洗脳された感がありました(苦笑)
今となっては当時の放送委員に感謝しています♪なんせ将来にわたって聴くようになる音楽、アーティストに出会うことができたのですから。
そして時代は流れ、こちらの前回の記事のPrizmmyの紹介でもさせてもらったプリティーリズム・レインボーライブ、キンプリでもカバーされています♪
他にもTVアニメ「アニマエール!」の挿入歌でYURiKAというアニソンを歌う若い女性シンガーや所属事務所avexの後輩になるAAAにもカバーされており、世代を超えて多くのアーティストに歌い継がれていってるのは本当に嬉しいものです。
そして「dance to pisitive」というミリオン曲だらけのモンスターアルバムの中にこちらの「CRAZY GONNA CRAZY」も収録されており、シングルのアレンジとは少し違う、コーラス多めな感じのアルバムバージョンになっています。紹介している動画はそのバージョンです。(小学生の時に買ったもはや20年以上所持しているヒビ入りのアルバム^^;)